
どうも!ハルキです!
今回は「終のステラ」の紹介したいと思います!
※この記事はプロモーションを含みます。
終のステラで体感!感動のストーリー&圧倒的没入感
選択肢なしのキネティックノベルで泣いてみたよ〜!


ユウっていう“運び屋”の少年が、戦争で荒れ果てた星を旅しているんだけど、その相棒は荷物扱いされているアンドロイド少女フィリア!
この2人の旅がすごいのは、完全に「選択肢なし」のキネティックノベル形式なところです。自分で分岐を選べないからこそ、田中ロミオ脚本の淡々とした台詞の裏にある重いテーマや哲学的問いが、どんどん心に染み込んでくるんだ〜。
美麗ビジュアル×音楽がヤバい!終末の詩に酔いしれる


背景の切り替えやキャラの表情、カメラワークまでリアルタイムに動いて、まるで映画みたいにシーンが流れていくのが圧巻!
イラストレーターSWAVさんの廃墟・都市・自然風景の彩り設計も最高だし、相宮零さんのオープニング主題歌が物語の世界観を一気に引き込むんだよね。
Key Sound Label監修の環境音やBGMも細かく切り替わって、静かな回想では音を最小限に抑えて感情をグッと引き上げてくれるのが本当に神ゲーって感じ!
終のステラ攻略!序盤ガチャ&バトルのコツ
リセマラで星5最強キャラ引いてみた〜!


ゲーム始まってすぐにリセマラできるから、星5キャラ狙いで何回も挑戦!
ユウの「オーバーブースト・モード」付きバージョンやフィリアの「破損前プロトタイプ」は序盤の育成効率をぶっちぎりで押し上げてくれるから超おすすめ。星5は初期ステータスが高いし、育成素材も少なくていいので、短時間でグングン強化できちゃうよ。
さらに特定シーンでの演出も派手になるから、物語の没入感も増し増しなんだよね。
ボス戦必勝!弱点装備&スキルで一気に倒す


「演出型バトルシーン」ではリアルタイム操作こそないけど、事前に装備とスキルをセットしておくだけで、イベント中の戦闘演出がガラッと変わるのが醍醐味。
たとえば火属性に弱いボス相手には火属性強化アクセやユウの特定スキルを装備しておくと、演出が派手になるだけじゃなく報酬アップやストーリー分岐にも超有利!
スキルと装備の組み合わせや発動タイミング次第で、同じ敵でも全然違う結果が出せるから戦略性バツグンなんだ〜。
終のステラ育成&隠し要素を完全網羅!
デイリーミッションをサクッと攻略して素材ザクザク


毎日更新されるデイリーミッションは、ログインや特定シナリオの再読、アイテムクラフトなど、短時間で終わるタスクが中心。
3分あれば全部クリアできちゃうから、忙しい人にもピッタリ!3分で素材ザクザクゲットの快感を味わってね。
ウィークリーミッションは週単位で設定されていて、特定イベント攻略や高難度バトル演出をクリアすると豪華報酬がもらえるよ。
スキル強化素材や図鑑開放素材がザクザク手に入るので、デイリー3分・ウィークリー30分のスケジュールで回していけば、自然と育成が捗っちゃう!
隠しストーリーラインを逃さずコンプしよう!


本編は基本一本道だけど、ある章では選択肢的な要素が出てきて、全エピソード読了で前日譚やサブキャラ視点のエクストラエピソードが解放されるのが嬉しいポイント。
背景をタップすると出る隠しカットインもあったりして、100%コンプには繊細な観察力が必要!
でもプレイ履歴や回想機能もしっかりあるから、一度見たシーンを何度でも確認できるし、エンディング直前に戻って別ルートを見ることもできて楽しい♪
隠し要素を逃さずコンプしよう!まとめ
終のステラは「選択肢なし」の没入型ストーリーに、美麗背景と音楽がガッチリシンクロした神ゲーです。
序盤のリセマラで最強キャラを手に入れれば育成も快適だし、ボス戦やミッション攻略、隠し要素を追いかける楽しさも満点!
一度プレイすると、その世界観と演出の深さにホントにグイグイ惹き込まれるので、ぜひ遊んでみてほしい!
コメント